走っているのに痩せない!ランニングでダイエットを失敗する原因とは?

スポンサーリンク
グレーのウォーキングシューズ ダイエット

ダイエット情報を調べてみると、毎日しっかりと走っているのに体重が減らない、寧ろ太ったという声が意外と多くあります。
その情報を鵜呑みにして「ランニングが痩せるのはウソだったんだ!」と勘違いしてしまう人も少なからず存在します。
しかし、ランニングはしっかりと痩せられるダイエット方法の1つです。
では、なぜ、ランニングをしているのに太ってしまうのでしょうか?

今回はその原因を調査してみました。

ランニングのダイエット効果とは?

ランニングをしているのに太ってしまう原因を紹介する前に、まずは「ランニングのダイエット効果」を解説しておきます。
痩せないと間違った情報を見かける事もあるランニングですが、しっかりと痩せる根拠・理由のあるダイエット方法となっています。
始めるのに専用の器具を買う必要がない、気軽に始められるダイエットとして幅広い年齢層の人から人気を集めています。

脂肪を燃焼!有酸素運動

ランニングがしっかりと痩せられる最大の理由は、脂肪の燃焼を促す「有酸素運動」だからです。
ダイエットではお馴染みの有酸素運動は、糖質や脂質がエネルギー源となっている事から、効率良く脂肪を燃焼する事が出来ます。

痩せやすい・太りにくい体作り!基礎代謝アップ

実は、ランニング中は体全体の筋肉を刺激する事が出来る「全身運動」です。
ハードな筋トレと比べると筋力・筋肉量アップ効果は少ないですが、それでも前身の筋肉をバランス良く鍛える事が出来ます。
筋肉に刺激を与える、鍛えると「基礎代謝がアップ」します。
基礎代謝のアップは「1日の消費カロリーの増加」に繋がるので「太りにくい体作り」の効果が得られます。
ランニングは、有酸素運動による脂肪燃焼効果を得ながら、リバウンドを防止する効果を得られます。

消費カロリーアップ!肺活量の増加

ランニングはしっかりと呼吸をしながら行う運動です。
長期的に続ける事で徐々に「肺活量が増加」していきます。
肺活量が増えると、体内にしっかりと呼吸で取り込んだ酸素が行き渡るようになります。
そうなると、代謝がアップするので自然と消費カロリーもアップします。
運動+呼吸のダブルでカロリー消費を出来るといった点もランニングの特徴の1つです。

スポンサーリンク

ランニングをしているのに太ってしまう原因

ここからは、ランニングをしている、走っているのに太ってしまう主な原因を紹介していきます。
どれだけ高いダイエット効果があるランニングでも、間違った方法のまま続けてしまうと痩せる事が出来ません。
ランニングをしているのに、太ってしまう原因をここで把握して同じミスをしないようにしましょう。

ランニングを始めてからの期間が短い

ランニングが痩せない原因として最も多いのが、ランニングを始めてからの「期間が短い」です。
2週間程度で体重減少や体の引き締めを実感出来るというサイトやブログも多くありますが、それは「効果の実感するのが早い人」のケースです。
ランニングの効果を実感するには、ほとんどの人は最低でも「1ヶ月」、あまり脂肪がついていない人になると「3ヶ月」はかかります。
走り始めてから1週間や2週間でダイエット効果を実感するには、ランニング以外にも「正しい方法で食事制限」を取り入れる必要があります。
ダイエット効果を実感するには、最低1~2ヶ月程度かかると覚えておきましょう。

走るペースが速くなり過ぎている

ランニングによるダイエット効果を得るためには、出来るだけ速く走れば良いというわけではありません。
有酸素運動の脂肪燃焼効果を得るためには、「最大心拍数の60~70%の心拍数」で運動を続ける事が必要となります。
なので、速く走ってしまうと得られるダイエット効果が逆に少なくなってしまいます。
速く走って負荷を大きくするよりも、正しいペースで走る事を意識しましょう。

食べる量が増えている

ランニングを含めた運動を始めると、気付かない間に食欲が増えてしまいがちです。
せっかくランニングでカロリー消費や脂肪燃焼をしても、食べる量が増えてしまうと意味がありません。
運動で消費したカロリーよりも摂取したカロリーの方が多くなってしまうと体に脂肪が溜まっていきます。
「運動しているからいつもより食べても大丈夫」だと勘違いせず、しっかりとカロリーコントロールをしていきましょう。
もちろん、極端な食事制限も逆効果なのでしないようにしてください。

食べる量が少ない・タンパク質が足りていない

食べ過ぎだけではなく、「食事量が少ない・食べなさ過ぎ」も太る原因となります。
食事量が減ってしまうと、人間の体は無意識に省エネモードのスイッチがオンになります。
省エネモードになると、基礎代謝が下がっていき「太りやすい体質」に変わっていきます。
また、食事量が減ると「タンパク質不足」に陥ります。
タンパク質は、筋肉量の維持・増加といった働きがあります。
タンパク質が不足すると、徐々に筋肉量が減っていき脂肪のつきやすい体になります。
痩せたいからといって極端に食事量を減らすのは絶対にNGです。

実は痩せているのに太った勘違いしている

体重が増えている事で「太った!」と勘違いしていませんか?
ランニングは全身運動なので少しずつではありますが、筋肉がついていきます。
筋肉は脂肪よりも重いといった特徴があります。
有酸素運動によって減った脂肪量と全身運動によって増えた筋肉量が同じ場合、体重は増えるという事です。
単純に体重が増えたからといって太ったというわけではありません。
注目するべきは「体脂肪率」や「筋肉量」です。

体重が減っていない場合でも体脂肪率が減っていれば、ボディーラインがスッキリしているはずです。
体重の増減に騙されないように気を付けましょう。

ランニングで痩せるためのポイント

出来るだけスムーズに体重を落としたい、効率の良いダイエットをしたいという人も多いですよね?
ランニングはちょっとしたポイントを押さえる事で、ダイエット効果をパワーアップさせる事が可能となっています。
ランニングをしているのに太る原因と一緒に、ダイエット効果アップのポイントもついでに覚えておきましょう。

走る時の姿勢に気を付ける

ランニングをする時は「姿勢」が大切になります。
猫背にならないようにしっかりと背筋を伸ばす事を意識してみてください。
そうする事によって、体に不必要な負荷がかからなくなり、全身の筋肉をバランス良く動かす事が出来るようになります。

たまには休息を入れる

有酸素運動は、毎日行えば良いと勘違いしている人も意外と多くいます。
しかし、毎日する必要はありません。
特にランニングを始めたばかりの頃は注意が必要です。
筋肉痛になったり、関節に痛みがある場合は、休憩しましょう。
週に2~3回のペースでも正しい方法でランニングを行えばしっかりとダイエット効果を実感する事が出来ます。

栄養バランスの良い食事を意識する

せっかくランニングを始めるのであれば、一緒に「食生活の改善」もしてみませんか?
食事量・摂取カロリーの計算だけではなく、「栄養バランス」を意識してみてください。
栄養バランスの良い食事は、綺麗に痩せる事に繋がります。

軽い筋トレも取り入れる

有酸素運動と「筋トレ」を組み合わせる事で得られるダイエット効果は、さらに高くなります。
ハードな筋トレではなく、軽い筋トレでも意外と筋肉量を増やす事が出来ます。
筋肉量を増やす事は、有酸素運動中の脂肪燃焼の効率を向上させる事に繋がります。
ランニングをしない日に軽い筋トレを取り入れる事を検討してみてはいかがでしょうか?

まとめ

以上が、ランニングをしているのに太る原因となります。
ガムシャラに走れば痩せるというわけではありません。
ランニングで痩せるには、正しい知識を持って正しい方法で走る事が必要となります。
今回紹介した太る原因を実践しないように気を付けながら、走って効率の良いダイエットライフを送りましょう。

コメント

function is_footer_javascript_enable(){ return true; }